2023/08/03(木)
坐骨神経痛について知ろう!!
こんにちは整体院 樹 -itsuki-の新井です。
今回は坐骨神経痛について書いていきます。
私坐骨神経痛なのかな?
坐骨神経痛ってなに?
病院と整体どっち行けばいいの?
の疑問を持った方はぜひご覧ください
◯そもそも坐骨神経とは
坐骨神経とは脊椎(腰椎、仙骨)から足にかけて走る神経のことです。
人体の中でもっとも長く、太く、何本もの神経繊維
続きはこちら»
2023/07/18(火)
整体院.comさんにてご紹介をいただきました。<a href="https://www.seitai-navi.com"><img src="https://www.seitai-navi.com/img/bnr/45.jpg" width="250" height="250" alt=""/></a>
続きはこちら»
2023/07/05(水)
『脊柱管狭窄症』
今回は、脊柱管狭窄症の症状に対して整体院としてできることを書いていきます。
・脊柱管狭窄症はどんな症状がある?
お尻(臀部)から足にかけてのシビレや痛み
歩いていると足にシビレや痛みが出てくる
前に屈むとシビレや痛みが楽になる
etc、、、
患者様によっては、
『3分くらい歩くと痛みが強くなり、少し休むとまた歩けるようになる
続きはこちら»
2023/05/17(水)
【坐骨神経痛】という言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか?
最近来院される患者様で「私は坐骨神経痛なの?脊柱管狭窄症なの?」という質問が多いです。
なので今回は坐骨神経痛とはどんなものか?を説明していきます。
・そもそも坐骨神経痛って何?
坐骨神経とは人体の中でも一番太く、長い神経になります。(腰から足の指先まで)
この坐骨神経の滑走性の低下や坐骨神経に圧迫力が
続きはこちら»
2022/11/09(水)
こんにちは、あるいはこんばんは。
さいたま市浦和区で唯一の慢性腰痛専門整体院 樹 -itsuki-の新井です。
今回は、タイトルのあるように繰り返すぎっくり腰の原因についてお話をします。
そんなのあるのかよ、早く教えろよ。という声も聞こえてきますので興味のある方はそのまま下にスクロールしてください。
続きはこちら»
2022/10/27(木)
こんにちは、埼玉県埼玉県さいたま市浦和区にある慢性腰痛専門整体院 樹 -itsuki-の新井です。
今回は仙腸関節についてお話をしていこうと思います。
仙腸関節ってなんぞや?と思われる方も聞いたことある方もいると思います。仙腸関節とは言葉の通り仙骨と腸骨の関節のことです。よくいう骨盤の後ろ側の中心部といったら伝わりやすいでしょうか?
ある文献で慢性腰痛患者に仙腸関節(SIJ)にブ
続きはこちら»